【REBRO】3Dで表示されているが2Dでは表示されていない物を消したい
3Dを表示させた時に3Dだけに不要な物があるときですが
3Dでは移動はできるが削除はできない
どうすればいいんだ!ってなります

この縦長のよくわからないダクトです
実は前日に数値を消さずに数値を追記したため
50000Hぐらいのダクトです
すぐに消したのですが何故か3D上に残っています

2Dでは何もありません
3Dでダクトを右クリックしてみると
表示されているビューは無いと出力されています
ここで何か図面名が出ればよかったのですが・・

諦めないでください
ダクトがピンクの状態で2D側の図面で右クリックを押します
3Dではピンクが消えて解除されますが
実は要素は選択したままとなっていますので
2D側で削除を選択すると
邪魔だったダクトが消えてくれます

なんだったんだろって感じですね




コメント